

最新記事 by 瀬野 愛子 (全て見る)
- 【エクセレンス青山】無料見学・入会・お見合いパーティの手順を解説するよ! - 2016年12月26日
- 【with使い方】会員登録・年齢確認 - 2016年12月20日
- 【YYC料金】男性が最も安く出会うコツを考えたで! - 2016年12月15日
YYCの概要
運営会社 | 株式会社Diverse(mixiグループ) | |
所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー7F |
|
料金 | 女子 | 無料 |
男性 | メール送信 : ¥50(1通) | |
実績 | 会員数 | 1000万人以上 |
主な目的 | 恋活(彼氏彼女) 婚活(結婚相手) 性活(カラダの関係) |
|
男女比 | 男性60% : 女性40% | |
安心 | 運営年数 | 16年(2000年~) |
第二種電気通信事業 | E-13-1963 | |
インターネット 異性紹介事業 |
30080066000 |
YYCは2000年に創業した出会いアプリです。もともとはライブドアがスタートさせましたが、現在ではmixiグループの株式会社Diverseが運営しています。
Yahoo知恵袋でわかったYYCが選ばれている理由
- 上場しているmixiグループだから安心!
- 1000万人もいるから出会える確率が高い!
- 婚活・恋活・割り切りまで幅広い!
- 出会いアプリでもっとも歴史が長い!
理由1. 上場しているmixiグループだから安心!

24時間の有人監視が行なわれており、サクラやメルアド収集業者といった悪質ユーザーが極力排除されています。
jomte101さん(30代男性)の回答
2016/10/16 16:32:29
YYCは優良サイトのひとつですが、昔から運営しているサイトの方が可愛い子も多く、さらにマッチング率も高くなります。それに、本気で出会いを求めている人が多いです。
それと完全無料のサービスは悪質な業者が多いのでやめておいた方がいいですよ。ポイント制と呼ばれているサイトを使えば、ポイント代300円くらいで会うこと出来ます。
ですが、どこのサイトやアプリにもサクラが少しはいますので、ちゃんと見極められるようにしておいた方がいいと思います。
出典 : YYC(ワイワイシー)で女の子と出会うのは可…

sbvjsakhiu78さんの回答
2015/12/31 11:31:05
YYCではサクラを徹底排除してて、実際にこのような被害を受けた話はほとんど出てきません。
しかし、女性限定でメールを複数回行うとポイントを贈呈するキャンペーンをよく実施しているので、YYCにもそれ目当ての女性がいるのは事実です。
ですが、これで相当なお金を稼ぐのは難しいので、その時期さえ外せば大丈夫でしょう。

YYCで男性が気をつけるべきなのは、サクラよりもキャッシュバック目的の女性です。でもこの方が言うように、キャッシュバックで稼げるのはちょっとしたおこずかい程度なので、キャッシュバックキャンペーンがやっていない限りは特に気にしなくても大丈夫みたいですね
kingtanishijpさんの回答
2015/4/14 15:28:26
YYC自体はセキュリティーの高い優良サイトです。そういう意味では安全です。
そこで出会う異性はいろんな人がいるので、危険か安全かはその人しだいですね。
出典 : YYCって、危険?
理由2. 1000万人もいるから出会える確率が高い!

YYCのすごいところはなんといってもその圧倒的な会員数です。出会いアプリでは断トツトップの会員数1000万人以上という超大手出会いアプリなんです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
tecup_slunfさんの回答
2015/8/22 15:38:48
有名なほうだと思います。理由はyycはもともとライブドア運営で、今はmixiの小会社が運営しているからです。
出会えるサイトなのは間違いありませんが、サイトの評判は利用者によって違うのでそれは自分で調べて下さい。
nyc3994flameさんの回答
2015/7/30 11:36:44
yycは自分が住んでるところだけじゃなく、全国の女子に会えるのでおすすめなサイトですよ。自分もyyc利用してます。
理由3. 婚活・恋活・割り切りまで幅広い!
YYCは主に結婚を意識した20~30代の男女に利用されています。というのも、アダルトな要素を一切排除してピュアなアプリ作りを心がけているので、真剣な出会いを求める男女が使いやすいのです。
といっても1000万人もの会員がいますから、割り切り目的の男女もたくさん使っています。あらゆる出会い目的を叶えることができるアプリだと考えていいでしょう。
bibire_2012さんの回答
2016/3/7 05:30:28
YYC利用者です。あなたは悪くありませんよ。たまたま、デリカシーの無い人に出会ってしまった。出会い頭に交通事故に遭遇したようなもんです。
YYCは、他のサイトと違い直接の個人情報交換は規制されておらず、自己責任としています。他のサイトですと、禁止だったり多額のポイントを消費としています。ですからYYCは良心的ですが、その反面注意が必要です。
今回の場合、どの時点でラインIDの交換をしたのか解りませんが、サイト内で遣り取りしている時に相手を見極めます。少しでも、不信感をもったら直ぐ中止するかライン若しくはアドレス交換は避けた方がよいです。
男性側は、ポイント消費を抑えるため直接の情報を早く得るのに必死なんですよ。そして、労力を最低限に会おうとします。
その後は解りますよね。ホテルなどに連れ込まれ相手の思うつぼです。その相手の意図が伺え、それが本音です。
少なくとも、サイト内で遣り取りしお互い信頼関係を築き上げ段階的に進まれた方がよいですね。ポイント消費を気にしている相手は注意した方がよいです。同性としてそんなセコイ方は利用してほしくないし、会うことを最優先し暴言を吐くなど最低です。
しかも、いきなりドライブですか?所詮そういう相手だったので、会うべきではなく貴女の判断は良かったと思いますよ。
回答者もYYCの利用者ですが、貴女の様な方と出会いたかったです(笑) きっと大事にしてあげられたと思います。
何れにせよ、利用者は相当数居ますから色々な方が存在します。
- 暇で冷やかし半分
- 純粋に出会いだけを求める(婚活含む)
- 会う目的はなく、メル友目的
- 趣味が同じで共有したい
- 性欲が強く、風俗に行けず出来ればセフレ目的
※早く良い方に出逢えれば良いですね。応援していますよ。めげずに頑張って下さい。
tecup_slunfさんの回答
2015/8/16 17:29:42
yycはもともとライブドア運営で、今はmixiの小会社が運営しているので、名前は有名です。
どういう人が多いかはサイトの掲示板、カテゴリーによって違うので一概には言えませんね。恋愛、アダルト、目的はそれぞれです。
理由4. 出会いアプリでもっとも歴史が長い!
yewyew5さん(20代男性)の回答
2016/11/6 00:11:31
YYCは優良サイトのひとつですが、サクラが少しはいます。
サクラにはいくつかのパターンがありますので、ちゃんと見分けられるようにしておいたほうがいいと思いますよ。
それと、古くから運営している優良サイトはポイントを購入してサービスを楽しむところ多いのですが、ポイント代300円くらいあれば1人会うこと出来ますよ。
優良サイトは安全性も高く、本気で出会いを探している異性がたくさんいます。
出典 : YYCは真面目で 出会えますかぁ? 体験お願い…
YYCで理想の男性と出会うコツ
YYCには真剣な出会いを求めている男女が多いですが、他の女子より有利に出会うためコツがあります。
コツ1. タイプ機能
タイプ機能とは、気に入った相手のプロフィール写真に「あなたの顔がタイプです!」と伝える機能です。男性もタイプするだけなら無料なのでいろんな女子にタイプしています。そのためか、女子にはたくさんのタイプが送られてきます。タイプしてきた男性全てにメールを送っている余裕はないと思うので、あくまで参考程度と考えておきましょう。
ただ、男性目線で考えると話は別です。女子がたくさんのタイプをもらっているので、わざわざ男性にタイプを送る女子ユーザーが少ないのです。なので、あえて男性にタイプを送ってみましょう。メールを送ってくれる確率が高くなると思いますよ。
コツ2. イイネ機能
YYCにはmixiと同じように、日記・つぶやきといった発信機能があります。これらに書いてある内容に対してイイネしたりされたりすることができる機能です。前述したタイプ機能と同じように、男性から女子にイイネするのは無料ですので、本当に軽い意味合いでたくさんのイイネがきます。全部に反応している余裕はないので、気になった男性だけプロフィールを閲覧してみる程度でいいと思います。
タイプは「あなたの顔がタイプです!」という意味になる一方で、イイネはよりカジュアルな意味合いで使われます。タイプしてもメールをくれないような男性に対して、さらに追い討ちをかける目的で使うといいでしょう。
コツ3. スペシャルメール
これは男性にとってメリットが高いメール機能です。男性は通常、メールを1通送信するのに50ポイント(50円)だけでいいのですが、スペシャルメールを送るには1通200ポイント(200円)も必要になります。スペシャルメールで送信されると、そのメールがメールボックスの一番上に常に表示されるようになります。つまり目立ちやすくなるので、女子からみると気付きやすくなるのですね。
スペシャルメールで送られたメールにはかならず返信しましょう。通常の4倍にお金を投資してわざわざ送ってくれているのですから、それだけあなたに興味があるということになります。
コツ4. GPS検索機能
こちらはスマートフォンのGPSを利用して、リアルタイムで「今ちかくにいるユーザー」を探す機能です。急に暇になってしまったり、2~3時間くらい間が空いてしまったときに利用するといいでしょう。初対面で近くにいるからといっていきなりデートにつながるかどうかは微妙なトコですが、少しお茶をするくらいならナンパについてくよりも安心に決まってますからね。
サクラが全くいない出会いアプリは存在しないので、サクラがいる前提で見極める努力をしたほうがいいみたいですね!